利用規約
利用規約 本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Goodwill(以下「当社」といいます。)が提供するインターネットサービス「オンガチャ」(理由の如何を問わず、名称または内容が変更された場合には、当該変更後のサービスを含みます。以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、ユーザーが遵守すべき事項及び当社とユーザーとの間における権利義務関係を定めるものです。 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必ず本規約の全文を確認のうえ、内容に同意したうえで利用するものとします。
第1条(本サービスの内容及び当社の役割)
1. 本サービスは、トレーディングカードその他の商品を対象とした販売サービスである。
2. 本サービスの具体的内容は、本規約及び当社が別途定めるガイドライン、並びに当社ウェブサイトに掲載する利用条件等に従うものとする。
第2条(定義)
1. 本規約において使用される用語は、文脈上別異に解される場合及び別途定義されている場合を除き、以下に定める意味を有するものとする。なお、本条の定義は、本規約全体に適用されるものとする。
2. 「本規約」とは、本利用規約のほか、当社が別途定める各種利用規約、ガイド、及び当社ウェブサイト上に掲載される利用条件等を総称するものであり、これらすべてが本規約を構成する。
3. 「プライバシーポリシー」とは、当社が定めるプライバシーに関する方針をいい、名称の如何を問わない。
4. 「ガイド」とは、当社が定める本サービスに関する利用手引きをいう。
5. 「ユーザー」とは、本規約に同意し、日本国内において本サービスを利用する個人又は法人をいう。
6. 「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」第2条第1項に定義される情報をいう。
7. 「商品」とは、トレーディングカードその他、当社が取り扱う物品をいう。
8. 「コンテンツ」とは、当社又はユーザーが本サービス上に掲載し又は発信した情報をいう。
9. 「利用契約」とは、ユーザーと当社との間に成立し、本規約が適用される本サービスの利用に関する契約をいう。
10. 「販売サービス」とは、当社がユーザーに対し商品を販売するサービスをいう。
第3条(ユーザー登録等)
1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」という。)は、本規約に同意し、かつ当社が定める情報(以下「登録情報」という。)を、当社所定の方法により提供することにより、当社に対して本サービスの利用登録を申請することができるものとする。
2. 登録申請は、本サービスを利用する個人又は法人の代表者若しくは従業員本人が行わなければならず、当社が書面(電磁的記録を含む。以下同じ。)により事前に同意した場合を除き、代理人による申請は認められないものとする。また、登録希望者は、真実かつ正確で最新の情報を提供しなければならない。
3. 登録希望者が未成年者である場合は、事前に親権者その他の法定代理人の包括的な同意を得たうえで、本サービスを利用するものとする。 当社は、当該同意の有無について親権者等に連絡する場合があり、登録希望者は、当社の求めに応じて速やかに回答する義務を負うものとする。
4. ユーザー及び登録希望者は、同一人物による複数のユーザー登録を行うことはできないものとする。
5. 当社は、前各項に基づく申請に対し、以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、登録を拒否することができるものとする。
(1)登録希望者が、本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合、又は過去に本規約に違反した事実がある場合
(2)過去に本サービス又は当社が提供する他のサービスにおいて、利用登録を取り消されたことがある場合 (3)登録情報に虚偽、誤記、又は記載漏れがあった場合
(4)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人が、必要な同意等を得ていない場合
(5)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、右翼団体、その他これに準ずる者を含む。以下同じ。)である場合、又は反社会的勢力と関係を有していると当社が判断した場合
(6)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
6. 当社は、前項に基づき登録を承諾した場合、当該登録希望者にその旨を通知するものとし、当該通知をもってユーザー登録は完了し、当社と当該ユーザーとの間で利用契約が成立するものとする。
7. ユーザーは、登録情報に変更があった場合には、遅滞なく、当社所定の方法により、変更事項を当社に通知し、併せて当社が求める情報及び資料を提出しなければならない。
8. ユーザーは、自身が適格請求書発行事業者でないことにあらかじめ同意するものとする。
9. ユーザーは、本サービスの利用登録において真実かつ最新の情報を入力しなければならないものとし、登録内容に変更があった場合には、当社所定の手続に従い、速やかに変更後の情報を登録するものとする。 ユーザーが虚偽又は最新でない情報を登録したことにより、当社からの通知が到達しなかった場合であっても、当該通知は通常到達すべき時に到達したものとみなす。 また、当社は、かかる虚偽又は更新漏れによりユーザーに生じた一切の損害又は不利益について、何らの責任を負わないものとする
4条(アカウントの情報・管理)
1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するユーザーIDおよびパスワード(以下「アカウント情報」という。)を適切に管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買その他一切の処分をしてはならないものとする。
2. アカウント情報の管理が不十分であった場合(第三者に推測されやすいパスワードの利用を含む。)、又はユーザーによる使用上の過誤、第三者による不正使用等により損害が生じた場合であっても、その責任はすべてユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとする。
3. ユーザーは、アカウント情報が盗用された場合又は第三者により使用されていることを知ったときは、直ちに当社にその旨を通知するとともに、当社の指示に従わなければならない。
第5条(利用制限および登録取消等)
1. 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合には、事前の通知なくして、ユーザー登録の取消、本サービスの全部又は一部へのアクセスの拒否若しくは利用停止、又はユーザーに関連するコンテンツ若しくは情報の全部又は一部の削除その他必要な措置を講ずることができるものとする。 また、当社は、ユーザーが以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するため、必要と判断する確認を行うことができ、当該確認が完了するまでの間、本サービスの全部又は一部の利用を一時的に制限することができるものとする。 なお、本項に関連して当社から照会を受けたユーザーは、当社の求めに応じて、速やかに当該照会に関する事項について回答しなければならない。 2. 前項に定める各号は、以下のとおりとする。
(1) 法令又は本規約に違反した場合
(2) 不正行為があった場合
(3) 登録された情報が虚偽であることが判明した場合
(4) 登録情報が既存の登録と重複している場合
(5) 登録された携帯電話番号又はメールアドレスが不通となっていることが判明した場合
(6) 本規約に基づき必要とされる手続又は当社への連絡を怠った場合
(7) ユーザーが債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態にあると判断される場合
(8) 他のユーザー又は第三者に不当な迷惑を及ぼし、本サービスの運営に支障を来した場合
(9) 登録された金融機関口座に関し、違法、不適切又はその他問題があると金融機関より指摘を受ける等して判明した場合
(10) 第3条第5項に定める各号のいずれかに該当する場合
(11) 12か月以上にわたり本サービスの利用がなく、かつ当社からの連絡に対して応答がない場合
(12) ユーザーが自ら又は第三者を利用して、暴力的要求、法的責任を超える不当要求、脅迫的言動若しくは暴力行為、又は風説の流布・偽計・威力による信用毀損若しくは業務妨害等の行為を行った場合
(13) 当社からの照会に対し、正当な理由なく応答しない場合
(14) その他、当社がユーザーとして不適当であると判断した場合
3. 当社は、前各項に基づく措置を受けたユーザーに対し、将来にわたり当社が提供する全てのサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとする。
4. 当社は、前各項の措置の時点で当該ユーザーに対して支払いが予定されていた金銭等について、違法行為への関与が疑われる場合その他当社が必要と判断した場合には、当該支払いを留保することができるものとする。
5. 当社は、本条に基づく措置によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとする。
6. 当社は、本条に基づき講じた措置に関する理由について、ユーザーに説明する義務を負わないものとする。
第6条(ユーザーの退会)
1. ユーザーは、当社所定の方法により退会を希望する旨を当社に申し出た場合、退会することができるものとする。
2. 前項の規定にかかわらず、ユーザーにおいて取引の決済、商品の発送、商品代金の出金申請その他一切の取引手続が未了である場合には、当該ユーザーは退会することができないものとし、かかる取引を本規約に従い速やかに完了させた後に、改めて当社所定の方法により退会を申し出るものとする。
3. 当社は、本条に基づく措置によりユーザーに生じた一切の損害について、何ら責任を負わないものとする。
第7条(個人情報等の取扱い)
1. 当社は、個人情報その他のユーザー情報(以下「個人情報等」という。)を、本規約および別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱うものとする。
2. ユーザーは、本サービスの利用又は閲覧に先立ち、当社が本サービス上に掲示するプライバシーポリシーを確認し、その内容に同意の上で本サービスを利用するものとする。
3. 当社は、本サービスを通じて取得した個人情報等を、プライバシーポリシーに記載された利用目的および本サービスの提供全般に必要な範囲で利用できるものとする。
4. 当社は、ユーザー間における商品の売買に関するトラブルの解決を目的として、当社が必要と判断した場合には、他のユーザーに対し当該ユーザーの連絡先情報を提供することができるものとし、ユーザーはこれにあらかじめ同意するものとする。
5. 当社は、クレジットカードの不正利用防止を目的として、必要な範囲で第三者に対し個人情報等を提供することがあり、ユーザーはこれにあらかじめ同意するものとする。
6. ユーザーは、本サービスを通じて取得した個人情報等を取り扱うにあたり、個人情報の保護に関する法律その他関連法令を遵守しなければならないものとする。
第8条(禁止事項)
1. 当社は、本サービスの利用に関し、ユーザー又は第三者による以下各号に定める行為(以下「禁止事項」という。)を禁止するものとし、ユーザーは、故意・過失の有無を問わず、当該禁止事項に該当する行為を行ってはならない。なお、当社は、本条に定める禁止事項を適宜追加又は修正することができるものとし、ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、常に最新の禁止事項の内容を確認する義務を負うものとする。
(1)他のユーザー又は第三者との関係に関する行為 • 他人のユーザー資格を利用して本サービスを利用する行為 • 当社又は第三者の利益を害する行為 • 知的財産権を含む当社又は第三者の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為 • 他者を誤解又は混乱させるおそれのある行為 • 他者のプライバシー権を侵害し、名誉を毀損し、又は精神的苦痛を与える行為 • 本名、住所、連絡先等の個人情報を、当社所定の手続によらず送信・掲載する行為 • 他者に経済的損害又は不当な迷惑、不快感を与える行為 • 紛争の原因となる可能性のある行為 • 異性交際を目的とした情報の送信 • わいせつ、卑猥又は低俗な内容の投稿若しくは配信 • 虚偽の情報の投稿若しくは配信 • 民族差別、人種差別に結びつく、又はそれを想起させる行為
(2)法令違反・不適切行為に関するもの • 法令又は本規約に違反する行為 • 本規約の趣旨に照らし不適切と認められる行為 • 当社の利用ガイドライン等に反する行為 • 当社のサービス運営を妨害する行為 • 他人の氏名又はユーザーIDを騙る行為 • 青少年に対して有害な行為 • 公序良俗に反する行為 • 倫理的観点から当社が不適切と判断する行為
(3)商業利用・外部勧誘等に関するもの • 当社の事前の書面による承諾なく、商業目的で当社サービス・コンテンツ・システム等を外部で利用する行為 • 商業広告・宣伝・勧誘等を目的とする行為 • 当社が運営しない外部サイト等へのリンクの掲載 • 選挙運動その他政治的勧誘行為
(4)技術的妨害行為に関するもの • コンピュータ・ウイルス等の送信により、機器、通信回線又はソフトウェア等の機能に悪影響を及ぼす行為 • 当社サーバー、ネットワークその他関連システムへの攻撃・負荷等を与える行為 • 不正アクセス行為又はそのおそれのある行為 • 当社が提供するインターフェース以外の手法によるサービスへのアクセス • セキュリティホール、バグ等を利用した行為 • リバースエンジニアリング、逆アセンブル、複製、改変、二次利用等の行為
(5)その他の禁止行為 • マネー・ロンダリングを目的とした行為 • その他、当社が不適切と判断する一切の行為
第9条(オンガチャ オリパの提供および商品の取扱い)
1. 当社は、当社所定の特定商取引法に基づく表記に従い、「オンガチャ オリパ」を提供するものとする。ユーザーは、当該オンガチャ オリパにより獲得した商品を、獲得日から起算して60日以内に限り本サービス内において保有することができるものとし、当該商品の配送又は本サービス内ポイントへの交換を希望する場合には、かかる期間内に所定の手続を行うものとする。 当該期間内にユーザーが正当な手続を行わなかった場合には、当該商品の所有権その他一切の権利を放棄したものとみなし、当社の裁量により当該商品を処分することができるものとする。この場合、当社は当該商品の補償、損害賠償その他一切の責任を負わない。
2. 商品の配送に係る送料については、原則として当社が全額負担するものとする。但し、国外への配送については、当該国に応じて別途料金を徴収するものとする。
3. 当社は、商品を発送する際には、商品の破損等を防止するため、適切な方法により梱包を行うものとする。
4. 商品の輸送に関し、配送業者又は当社内の輸送中に損傷等が生じた場合であっても、当社に故意又は重大な過失が認められない限り、当社はその責任を一切負わないものとする。
5. 当社は、ユーザーによる本規約違反その他不適切な行為が認められた場合には、当該商品の配送を停止することができるものとし、これによりユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の賠償責任を負わないものとする。
6. 当社からユーザーに対して商品が配送された後、当該ユーザーが配送先住所に不在であり、当該配送時に交付される不在票に基づき、配送日から当社又は配送業者の定める期間内に再配達の申込みを行わない場合、又は再配達日時に不在であった場合、若しくは受取拒否、所在不明その他の理由により当該商品が当社に返送された場合、ユーザーは、当社に返送された日から起算して90日以内に再送手続を行わなければならない。 かかる期間内に再送手続がなされなかった場合には、ユーザーは当該商品に関する一切の権利を失い、当社はその損失について何ら補償義務を負わないものとする。
7. 本サービスにおいては、商品名と還元ポイントが紐づいているものとし、仮に商品画像と商品名が一致しない場合には、商品画像にかかわらず、商品名に基づく商品又は還元ポイントが優先されるものとする。
8. 当社は、当社の意思に反する取引が成立したと判断した場合には、事前の通知なく、当該取引の解除、取消、配送の停止又は商品の返還請求その他必要な措置を講ずることができるものとする。
第9条(オンガチャ オリパの提供および商品の取扱い)
1. 当社は、当社所定の特定商取引法に基づく表記に従い、「オンガチャ オリパ」を提供するものとする。ユーザーは、当該オンガチャ オリパにより獲得した商品を、獲得日から起算して60日以内に限り本サービス内において保有することができるものとし、当該商品の配送又は本サービス内ポイントへの交換を希望する場合には、かかる期間内に所定の手続を行うものとする。 当該期間内にユーザーが正当な手続を行わなかった場合には、当該商品の所有権その他一切の権利を放棄したものとみなし、当社の裁量により当該商品を処分することができるものとする。この場合、当社は当該商品の補償、損害賠償その他一切の責任を負わない。
2. 商品の配送に係る送料については、原則として当社が全額負担するものとする。但し、国外への配送については、当該国に応じて別途料金を徴収するものとする。
3. 当社は、商品を発送する際には、商品の破損等を防止するため、適切な方法により梱包を行うものとする。
4. 商品の輸送に関し、配送業者又は当社内の輸送中に損傷等が生じた場合であっても、当社に故意又は重大な過失が認められない限り、当社はその責任を一切負わないものとする。
5. 当社は、ユーザーによる本規約違反その他不適切な行為が認められた場合には、当該商品の配送を停止することができるものとし、これによりユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の賠償責任を負わないものとする。
6. 当社からユーザーに対して商品が配送された後、当該ユーザーが配送先住所に不在であり、当該配送時に交付される不在票に基づき、配送日から当社又は配送業者の定める期間内に再配達の申込みを行わない場合、又は再配達日時に不在であった場合、若しくは受取拒否、所在不明その他の理由により当該商品が当社に返送された場合、ユーザーは、当社に返送された日から起算して90日以内に再送手続を行わなければならない。 かかる期間内に再送手続がなされなかった場合には、ユーザーは当該商品に関する一切の権利を失い、当社はその損失について何ら補償義務を負わないものとする。
7. 本サービスにおいては、商品名と還元ポイントが紐づいているものとし、仮に商品画像と商品名が一致しない場合には、商品画像にかかわらず、商品名に基づく商品又は還元ポイントが優先されるものとする。
8. 当社は、当社の意思に反する取引が成立したと判断した場合には、事前の通知なく、当該取引の解除、取消、配送の停止又は商品の返還請求その他必要な措置を講ずることができるものとする。
第10条(ポイントの取扱い)
1. 当社は、ユーザーが本サービスにおいて当社が別途定める基準を満たした場合、ユーザーに対しポイントを付与することができるものとする。ユーザーは、当該ポイントを、第三項に定める有効期間内に限り、本サービスにおける商品の購入時に1ポイント=1円の割合で使用することができるものとする。
2. 前項に基づくポイントの取得率、取得条件、失効条件、利用対象商品その他ポイントに関する諸条件については、本規約に定める場合を除き、当社が別途定めるものとする。
3. ユーザーがオンガチャオリパにより取得したポイントの有効期間は、原則としてポイント取得日から起算して180日間とする。但し、当社がこれと異なる有効期間を事前に定めた場合には、当該期間が適用されるものとする。なお、当社は、ポイントの有効期限が近づいている旨をユーザーに通知する義務を負わないものとし、当該通知を任意に行った場合であっても、継続的に通知を行う義務を負うものではない。
4. ポイントの有効期間の起算日は、当社が当該ポイントをユーザーに付与した日とし、キャンセルその他の理由により使用済みポイントが返還された場合であっても、有効期間の起算日は変更されないものとする。
5. ユーザーが退会した場合又は登録を取消された場合には、前項に定める有効期間内であっても、当該ユーザーが保有する全てのポイントは、退会又は取消の時点において失効するものとする。なお、当社は当該失効に関してユーザーに通知する義務を負わないものとし、ユーザーはこれにあらかじめ同意するものとする。
6. ユーザーは、当社より付与されたポイントを本サービスにおいてのみ利用するものとし、当該ポイントを第三者に譲渡し、売買し、又は本サービス外における決済手段として使用してはならないものとする。ユーザーが第三者より当該禁止行為を勧誘された場合には、速やかに当社に報告しなければならない。
7. 当社は、いかなる場合においても、ポイントを現金に換算して払い戻す義務を負わないものとする。
第11条(他のサービスへの遷移)
1. ユーザーが本サービスを利用するにあたり、当社の関連会社又は第三者が提供するサービス(以下「第三者サービス」という。)に遷移する場合があるものとし、ユーザーはこれを予め承諾するものとする。ユーザーは、本規約及び当該第三者サービスの利用規約その他の条件を遵守し、本サービス並びに第三者サービスを利用するものとする。
2. ユーザーが第三者サービスへ遷移した後も本サービスの利用を継続した場合、当該ユーザーは、当該第三者サービスの利用規約等に同意したものとみなす。 当社は、第三者サービスに関していかなる保証も行わず、ユーザー又は第三者が当該第三者サービスの利用により被った損害について、一切責任を負わないものとする。
第12条(本サービスの停止等)
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、ユーザーへの事前の通知なく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとする。
(1)本サービスに関するシステムの定期的又は緊急の点検若しくは保守作業を実施する場合
(2)コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
(3)火災、停電、天災その他不可抗力によりサービス提供が困難となった場合
(4)当社が利用する第三者サービスにトラブル、提供の停止若しくは中断、仕様変更又は連携の停止が生じた場合
(5)その他、当社がやむを得ないと判断した場合 2. 当社は、自己の都合により、本サービスの提供を終了することができるものとする。この場合、当社は、合理的な方法により事前にユーザーへ通知するものとする。
3. 当社は、本条に基づき講じた措置に関連してユーザーに生じた一切の損害について、責任を負わないものとする。
第13条(権利の帰属)
1. 本サービスに関する所有権及び知的財産権は、すべて当社又は当社に対しライセンスを許諾する権利者に帰属するものとする。本規約に基づきユーザーに付与される利用権限は、本サービスに関する知的財産権の譲渡又は利用許諾を意味するものではない。ユーザーは、当社又はライセンサーの知的財産権を侵害し、又はそのおそれのある一切の行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を含むが、これらに限られない。)を行ってはならない。
2. ユーザー等が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は当該ユーザー等が負うものとし、当社はその内容、正確性、適法性、信頼性、有用性等について一切の保証を行わず、責任を負わないものとする。
3. ユーザーは、他のユーザー等が掲載したコンテンツに関し、内容の妥当性や信頼性等を自己の責任で判断するものとし、当社は当該コンテンツの利用によりユーザー等又は第三者に生じた損害について一切の責任を負わない。
4. 当社は、コンテンツの保存・バックアップについて一切の義務を負わないものとし、必要な場合にはユーザーの責任と費用においてこれを行うものとする。 5. 当社は、ユーザーが本規約に違反し、又はその趣旨に照らして不適切な行為を行ったと判断した場合には、当該ユーザーの投稿したコンテンツを事前の通知なく修正又は削除することができるものとする。
第14条(設備の負担等)
1. ユーザーは、本サービスの利用に必要な機器(コンピュータ、ソフトウェア等)、通信環境(回線、ネットワーク設備等)を、自己の責任と費用において準備及び維持するものとする。
2. ユーザーは、自己の利用環境に応じて、ウイルス感染、不正アクセス、情報漏洩等を防止するための適切なセキュリティ対策を講じるものとする。
3. 当社は、ユーザーが送受信した情報等を一定期間保存することがあるが、保存の義務を負わないものとし、当該情報はいつでも削除することができる。削除によってユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとする。
4. ユーザーは、本サービスの利用に関連して当社が提供するソフトウェア等を自己の端末にインストールする場合、自己の責任と注意において行うものとし、これにより情報の消失、改変、機器の故障又は損傷等が生じた場合であっても、当社は一切責任を負わないものとする。
第15条(保証の否認および免責)
1. 当社は、本サービスの内容、品質、提供水準、安定性、並びに本サービスの利用によって得られる結果その他一切について、明示的にも黙示的にも何らの保証を行わないものとする。本サービスは現状有姿にて提供され、特定の目的への適合性、商業的有用性、完全性、継続性等についても、当社は一切保証しない。
2. ユーザーが、当社から直接又は間接に取得した本サービス又は他のユーザーに関する情報その他一切の情報については、本規約に明示された範囲を超えて、当社は何らの保証を行うものではない。
3. 本サービスは第三者サービスと連携する場合があるが、当該連携の継続性を保証するものではなく、当該連携が不能となった場合であっても、当社は一切責任を負わないものとする。
4. ユーザーは、第三者サービスの利用に際して、当該サービスの利用規約その他条件を自己の責任と費用により遵守するものとし、当該第三者サービスの提供者との間に紛争等が発生した場合であっても、当社は一切関与せず、責任を負わないものとする。
5. ユーザーは、本サービスの利用が自己に適用される法令に抵触しないか否かについて、自己の責任と費用により調査・確認するものとし、当社はこれに関し一切保証を行わない。
6. ユーザーと他のユーザー、第三者サービスの提供者又はその他の第三者との間において、本サービスに関連して取引、連絡又は紛争が生じた場合には、ユーザーが自己の責任と費用によりこれを処理・解決するものとし、当社はこれに関し一切責任を負わない。
7. 当社は、本サービスの中断、停止、終了、利用不能、仕様変更、ユーザー情報の削除又は消失、ユーザー登録の取消、データの消失、端末機器の故障又は損傷、その他本サービスに関連してユーザーに生じた損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとする。
8. 本サービスから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サービスへのリンクが提供されている場合であっても、当社は、当該他のウェブサイト及び当該サイトに含まれる情報について、いかなる責任も負わないものとする。
9. 当社は、ユーザーによる本サービスの健全な利用を促進し、犯罪利用の防止、規約違反の確認及びサービス改善を目的として、ユーザーの送信データ等のコンテンツを閲覧・記録することができるものとする。
10. 当社は、ユーザーが被った損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の損害賠償責任を負わないものとする。 また、消費者契約法の適用その他の理由により当社が賠償責任を負う場合であっても、当該賠償責任は、当社の債務不履行又は不法行為に基づき生じた現実の直接かつ通常の損害に限られるものとし、その上限は、損害発生時から過去1か月間に当社が当該ユーザーから実際に受領した以下の金額とする。
(1)売買契約の購入者に対しては、当該商品の代金相当額
第16条(ユーザーの賠償責任)
1. ユーザーは、本規約に違反し又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合には、当該損害を賠償する責任を負うものとする。
2. ユーザーは、本サービスに関連して他のユーザー、第三者サービスの提供者その他の第三者との間で紛争が生じた場合(クレームを含む)には、直ちにその旨を当社に通知し、自己の費用と責任においてこれを解決するとともに、当社からの要請があった場合には、その経過及び結果を速やかに報告しなければならない。
3. ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が第三者から権利侵害その他の請求を受けた場合には、ユーザーは、当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額又はその対応に要した費用等を賠償しなければならない。
第17条(本規約の変更)
1. 当社は、ユーザーの同意を得ることなく、本サービスの内容及び本規約の内容を変更することができるものとする。
2. 当社は、本規約の変更を行う場合には、当社所定の方法によりユーザーに対し当該変更内容を周知するものとする。
第18条(連絡及び通知)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、ならびに本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡、通知又は周知は、当社が別途定める方法により行うものとする。
第19条(本規約の譲渡等)
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾を得ることなく、本利用契約上の地位、または本規約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡、移転、担保設定その他一切の処分をしてはならないものとする。
2. 当社は、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合(事業譲渡、会社分割その他の態様を含みますが、これに限られません)、当該譲渡に伴い、本利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録情報その他顧客に関する情報を当該譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につきあらかじめ同意するものとする。
第20条(分離可能性)
1. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令に基づき無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該条項のその他の部分及び本規約の他の条項は、引き続き完全に効力を有するものとする。
2. 当社及びユーザーは、当該無効又は執行不能と判断された条項について、適法かつ執行可能な内容となるよう必要な範囲で修正し、当該条項の法律的・経済的効果と同等の目的を達成すべく誠実に協議するものとする。
第21条(言語)
本規約は日本語を正文とする。参考のために英語その他の言語による翻訳が作成された場合であっても、日本語による正文のみが法的効力を有するものとし、翻訳文は一切の効力を有しないものとする。 また、当社はユーザーが本サービス上で利用する機械翻訳による情報について、その正確性又は内容に関して一切責任を負わないものとする。
第22条(準拠法および管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とする。 本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
第23条(協議解決)
当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、信義誠実の原則に基づき、協議の上速やかにこれを解決するものとする。